五線親父の縁側日誌

永遠の70年代男・テリー横田の日誌です。

筆者は田舎の初老爺、下手の横好きアマチュア作曲屋、70年代洋楽ポップス愛好家、70年代少女漫画愛好家、
女子ヴァリボ&フィギュアスケートオタ、Negicco在宅応援組です。

Negicco「アイドルばかり聴かないで」

・・・ついに来た。来たと思う。推していたアイドルのブレイクの時が。新潟を本拠地にネギを持って活動10年。「こんにちネギネギ~!」の掛け声も楽しい、ローカルアイドル日本一に君臨する「ねぎっこ」だ!!

 

Negicco「アイドルばかり聴かないで」PV

 

D

 

・・・ピチカートV小西康陽作曲。まさに怪曲名曲である。「どんなにアイドルにお金を積んでも、キッスとか結婚とか、出来ないのよ!ざんね~ん!」と、アイドルがヲタファンを責めるサドマゾの構図!(お遊びですけどね)。「普通の人はCDなんてもう買わなくなった」なんてフレーズも、しれっと入れてある。現代の歌謡界、社会をも揶揄しているのだ。

 

曲はまんま、かつての渋谷系ピチカートV。モータウンの要素もちらほらする70年代リスペクト。J-POPの歴史をほじくり返し、渋谷系という亡霊を呼び起こした。これはもはや単なるアイドルソングではない。J-POP 史上に投げ込まれた毒薬に等しい。(←ちょっとおおげさか)

 

ともあれ近年、こんな楽しい曲はなかった。地方の恵まれない環境で苦労を重ね、それでも実力を磨いてきたこのグループにふさわしい。棘の部分も愉快痛快なアッパーチューンだ。大推薦!




Negiccoについてもう少し書いておくか。オフィシャルサイトやツベを調べれば分かる事ではあるけど。

まず私が、一番最初に偶然見た動画がこちら。

 

Negicco - ねぎねぎROCK~私もお家に連れてって~

 

D

 

何だか昔のキャンディーズみたいな出で立ちのアイドルだなあ。でも夕暮れの水辺で気持ち良さそうだなあ、と思ってみていたら、やおらネギを取り出し、客席に投げ始める!そして始まったネギネギソングに、私は度肝を抜かれ、腹を抱えて笑ってしまった。しかしこの素っ頓狂なコミックソングでも、歌は水準を超えているし、ダンスは合ってるし、MC進行も上手い。「このお姉ちゃん達、何者??」と、興味を持ったのがきっかけ。で、新潟の農協でネギを宣伝するために作られたローカルアイドルNegicco」だと知る。

 

Negicco「恋するねぎっ娘」(2003)

 

D

 

・・・これが2003年末に出たデビュー曲。当初は4人組で、まったくのお子様だ。しかしCDが一応全国発売となり、国営放送に出演したり、話題になったらしい。今聞いてもサビのインパクトは絶大でぶっとぶ。(^^;

 

しかし不運は訪れる。所属する芸能スクールが閉校になってしまったのだ。さらにメンバーの一人が辞めてしまう事態も起きた。もともとガキんちょユニットだったし、これで終わっても良かったのだが、何故か地元の弱小会社に拾われ、以降新潟県内のイベント等で歌い踊る活動を続ける事になる。

 

時は流れ、メンバーも学校を卒業する年齢となる。これで芽が出ないなら解散の覚悟をした2009年、Gyao主催の「勝ち抜きアイドル天国」と言う番組で6週勝ち抜き、ブラザートムやローリーの推薦もあり、メジャーデビューの権利を得たのだ。しかしここでも、Gyaoの経営危機&身売りで、デビューの話が流れてしまう。(TT)

 

しかしめげない彼女達は翌2010年「UMUアワーズ」という、全国ご当地アイドルコンテストでグランプリを獲得。翌2011年夏に、アイドルヲタで有名な、現タワーレコード社長・嶺脇育夫氏に見初められ専属となり、インディーではあるがコンスタントに全国規模のCDリリースが出来るようになったと。

 

Negicco「スウィート・ソウル・ネギィー

 


Negicco - スウィート・ソウル・ネギィー - 2010/06/06 [07/10]

 

愉快なネギネギソングを歌いつつ、彼女達はこんなカッコいい系クラブサウンド曲を得意としている。このディスコ曲群のクオリティーの高さにもまた驚いてしてしまう。手がけているのは地元新潟のサウンドリエーター・Connie氏。(http://connie.fc2web.com/)結成当初のNegiccoを見て、あまりのポンコツぶりに感動し、曲を書くようになった。最初は「無料提供」だったらしい。以降ずっと、Negiccoと4人8脚、頑張っている。

とにかく何度も書くが、恵まれた東京の芸能プロやAKBのような所ではなく、全て地方で作り、地方から発信した音楽&パフォーマンスが、ここまで中央のレベルと同等に勝負出来る事は、すごい事だと思うのだ。ハイ・アマチュアがプロフェッショナルを打ち負かすことも、今は十分出来るのだと言う事を、是非実証してほしいと思う。