五線親父の縁側日誌

永遠の70年代男・テリー横田の日誌です。

筆者は田舎の初老爺、下手の横好きアマチュア作曲屋、70年代洋楽ポップス愛好家、70年代少女漫画愛好家、
女子ヴァリボ&フィギュアスケートオタ、Negicco在宅応援組です。

窓機より林檎機へ


会社パソコンがaccr=WinXP機から最新iMacになった。元々広告制作には向かない機種だった上に、XPサポート終了後もだましだまし使っていたのだ。ネチネチ文句を言いつづけていたら、金が入ったのか買ってもらえた。(^^)/


で、久しぶりに環境構築&データ移行をやった。つまずきを含めていろいろ勉強にもなったので書いておく。


1、無線LANネット接続時、Macが要求してくるパスワード。これはルーターのパスワード、暗号キーと呼ばれる記号番号のことである。わたしゃ知らなくて、NTT&プロバイダ契約時のメールパスワードを入れて、弾かれておった。(汗)○ッファローのルーターのIPをブラウザで読んで、そこのページに書いてあった情報を観ていて、やっと発見した次第。


2、Adobe製品をネットで買う(ダウンロード)ときは、会社払いとは言え、ちょっと緊張して嫌なもの。買うというよりソフトを月々いくらでリースする形になるが。今回2台目なので以前のメルアド情報とかで買えると思ったら「1製品1メルアドなので、もういっこ別なメルアド作って、それで買ってください」とアドビに言われる。「なんで??」納得できない感満載であったが、ゴネると先へ進めないので、しぶしぶ従う。


3、Win機からのデータ移行。窓機側を共有フォルダー設定などしても、どうぜ林檎側からは見れやしないだろうとは思っていた。ので会社のNAS(無線ネットワーク外付けハードディスク)を使う。これが遅いわ見えたり見えなかったり不安定でどうしようもない。で、「今日は皆使用禁止!」号令をかけ(どうせ自分以外滅多に使わない)LANを外しUSBで直接窓機につなぎ、データを吸い出す。USB2.0とはいえ、無線より早く安定。Macに吐き出す時も同様、ひたすら「有線」で行う。(このへんは自分の知識のなさもあるかもしれない)


4、メールデータの移行。これが今回最大の手間だった。窓側はOutlook Express 6 という、もう何年も前に消えているソフト。こりゃもう無理かなといろいろ調べていたが、窓用のフリーのメールソフト「Thunderbired」に一旦、窓機の中でコンバートし、それをMacに持っていく方法があった!!

http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/windows-hints/how-to-migrate-windows-outlook-express-data-to-mac-mail-app.html

いやーいつもそうだが、メーカーのサイトより、こういうハイ・アマチュアさんの記事の方が何倍も役に立つ。よかったよかった。


で、今の最大の課題は、キーボードの左下のキー感覚の違い。もう左手がWin機に慣れちゃって、小指がControlキーのつもりでCapsキーを押しちゃうこと。コピペに多用するのはMacの場合、Commandキーというのを押しながら。なので、ペーストされなくて一瞬「え?」と焦る。これが家使用のMacでは起こらない。人間の慣れ感覚って面倒なものだ。